Information最新情報
「アイウェルケア」開発 3滴で血液検査が可能に
2018/11/19
”aiwellは11月12日、従来の血液検査の約150分の1、3滴分の血液(0.065ml)で赤血球や白血球、コレステロールなど30項目の検査を可能とする「アイウェルケア」を開発したことを発表した。
同製品は、身体への少ない負担で骨や身体機能の状態まで含めた検査を可能とするもの。病院の検査と同精度の検査を医療機関へ行かずに、自宅でキットに含まれる採血ノズルを活用することで血液を採取。定期的な血液検査を可能にするという。
なお同社は、2018年11月より、東京工業大学と「AIプロテオミクスの実用化」に向けた共同研究を開始しているとのことで、分析時に必要な血清の採取においても、来院不要で手軽かつ高精度に血液検査ができる微量採血キットとしての活用を見込んでいるとしており、今後は、提携医療機関や、スポーツクラブなどの健康サービス企業、各種研究機関などへの導入を進め、1年間で6000セットの販売を目指すとしている。”
(引用:https://news.mynavi.jp/article/20181113-723220/)
病院へ行かずに検査が出来るようになれば、気軽に血液検査をすることが出来ます。そして、従来の約150分の1の量で検査が出来れば体への負担も少なくすみます。このキットが活用されるようになればさまざまな病気などの早期発見が可能になるでしょう。